社員紹介 デザイナー

メンバー写真

『ラッコで手に入れた、安心して働ける環境と仕事を楽しめる自分』

◇ラッコ入社前の経歴

デザイン系の専門学校卒業後、印刷会社のデザイナーとして就職しました。
私はWeb事業部のデザイナーとして配属されたのですが、マニュアルなどが全くない状態だったため、その時の案件の内容に合わせて手探りで業務に取り組んでいました。

デザインの仕事自体は好きでしたが、仕事量が多くタイトな締め切りの仕事も多かったため、とにかく仕事に追われる毎日でした。デザインが好きだったことも忘れ、毎日遅い時間まで目の前にある仕事をこなしているうちに、気が付いたら9年も経っていました。

そんな中、新型コロナウイルスが流行し始めたことや自社の経営方針の転換、相次ぐ先輩や同僚の退職などが重なったタイミングがあり、初めて少し立ち止まり改めて自分の今後を考えるようになりました。好きだったデザインの仕事にもあまりポジティブな気持ちで取り組めていないことや、毎日遅くまでの仕事が当たり前で家族にも心配や迷惑をかけていることなどを改善したいと思い、思い切って退職を決意しました。

◇ラッコ社への応募経緯・入社経緯・入社を決めた理由

実は、ラッコのことは元々知っていました。
ラッコキーワードやラッコツールズをよく使っていて、仕事で疲れた時にはラッコのイラストに癒されたりもしていたんです。

ある日偶然ネットで求人を見かけましたが、必須要件であるUI/UXの実務経験が不足していたので「絶対に受からないだろうな…」と思いつつ、ラッコへの憧れの気持ちが勝って、記念受験のつもりで応募しました。

一次面接や最終面接で出てきた人たちが全員、とても穏やかできちんとこちらの話を聞いてくれることに感動し、「こういう人たちと働きたい」と強く思ったことを今でも覚えています。内定をもらえた時はとても驚きましたが、本当に嬉しくてすぐに入社を決めました。

◇担当している業務内容について

デザイン周りの対応とフロントエンド側の開発を主に担当しています。
前職までは初歩的なHTMLの知識しか無かったためラッコ入社当初はデザインと簡易なフロントエンド作業を担当していましたが、最近ではAIも活用しながらフロントエンド側の対応の幅を少しずつ広げています。

AIの活用についていうと、デザインにもAIを活用する場面が増えてきており、制作した画像のコントラストや視認性などもAIを用いてチェックしながら、細かい部分も含めてより良いサービスにしていこうと日々努力を重ねています。

◇やりがいを感じること・楽しいこと

私は、今までできなかったことができるようになった時や新しいことに取り組んで成果を出せた時、自分の成長を感じてとても嬉しく感じます。
新しいことに取り組む時、もちろん悩むことや難しさを感じることもありますが、どうしたらうまくいくのかをあれこれ考えながら進め、実際にそれが形になった時や自分の新しいスキルが増えたと感じた時に強い達成感を感じます。

また、前職では一人であれこれ対応することが多く孤独な場面も多かったんですが、今は信頼できる先輩の下で一緒になって解決策を考えたり、部署を超えて意見を出し合ってより良い方法を練り上げたりと、「仲間と協力して何かを成し遂げる」という経験ができているのがとても新鮮で幸せを感じる瞬間でもあります。

◇ラッコの働きやすさと私がラッコで手に入れたもの

まず何よりも、コミュニケーションストレスがない点が私にとってはとても大きな魅力であり働きやすさの重要なポイントになっています。

面接の時に感じた、相手の話に耳を傾ける・相手の考えを尊重する、という風土が文化としてしっかりと根付いていると、日々実感しています。たとえ意見が違っても、お互いがなぜそう考えたのかを聞き建設的な話し合いができるため、安心して自分の意見を出すことができます。ラッコに入って、自分の意見や考えを発信する機会が増えたことで、自分の考え方や自分が大切にしている軸にも改めて気が付くことができるようになりました。

また、勤務時間の柔軟さや残業の少なさ、自分の裁量で進められる仕事のスタイルなど、ワークライフバランスを大切にできる点も魅力です。以前はできなかった犬の散歩もできるようになり、とても健康的な生活を送っています(笑)。

以前の職場では、遅い時間まで仕事に追われ物理的にも精神的にもゆとりがなく、仕事はただただ「こなすもの」になっていました。ストレスがたまり家族に悩みや愚痴を聞いてもらうことも少なくありませんでした。

ラッコに入って気持ちにもゆとりができ「仕事を楽しむ」という感覚を初めて実感できるようになりました。これは自分にとって、本当に大きい変化だと思います。家族も、穏やかに楽しそうに仕事をしている私を見てほっとしているようです。
ラッコに入って私は、健康的な生活と、安心して仕事を楽しめる環境と気持ちのゆとりを手に入れることができました。

◇今後実現したいこと

既存のサービスや業務の対応ももちろん楽しいのですが、将来的には新しいサービスの立ち上げにもぜひ一から参画してみたいです!
デザインチーム発信で、何か新しいものを生み出すという取り組みにもぜひ挑戦したいです。

仕事を楽しいと思えるようになったことで、やりたいことや挑戦してみたいことも色々とでてきましたが、そのためにもまずはたくさんのことを学び吸収し、しっかりと足元をみながら一歩一歩着実に成長していきたいです。

◇ラッコに興味を持ってくれた人へ

ラッコでは、「言われたことをそのままやる」人よりも、「自分なりの意見やこだわりを持っている」人が活躍できる環境だと思います。

1人で考えるよりも、みんなで意見を出し合ってより良いものを一緒に作り上げていく、そんなラッコの環境で、チームや組織で働く醍醐味と働く楽しさをぜひ味わってほしいです!