採用情報

募集職種
Webエンジニア(フルリモート)
利用ユーザー 24万人超 の「ラッコキーワード」をはじめ、サイト売買 No.1 の 「ラッコM&A」 や高速レンタルサーバー 「ラッコサーバー」 など複数の自社プロダクトを開発・運営する ラッコWEBサービス の開発ポジションです。受託ゼロの 100%自社開発 だから、機能提案からリリースまでエンジニア主導で進められます。
スタックは React/Next.js/Vue.js+TypeScript、Node.js・PHP(Laravel) に AWS+Terraform。全員に ChatGPT Team と GitHub Copilot を支給し、AIを設計・コード生成・障害解析に活用する “AIネイティブ” な開発文化が特徴です。働き方は フルリモート×フレックス(コア 10–17 時)。時間も場所も自由に、モダン技術とAIを武器に数十万人規模のユーザー体験を磨き上げたい方をお待ちしています。
クラウドインフラエンジニア(フルリモート)
サービス規模の拡大や中長期的な成長を見据え、AWSを中心としたインフラの設計・構築・運用・監視を担っていただきます。単なる保守ではなく、開発チームと密に連携しながら、データベースやコンテナ環境のバージョンアップ、新しい構成への刷新にも積極的に関わっていただきます。
また、既存の構成に縛られず、課題発見や改善提案も大歓迎。Terraformなどを用いたIaCの推進や、Datadogを活用した可観測性の強化など、チーム全体の運用効率と信頼性を高めるための技術選定・導入にも携わっていただきます。
UI/UXデザイナー(フルリモート)
自社サービス 「ラッコWEBサービス」 における UI/UXデザイン・制作・フロントエンド開発 に携わっていただきます。手がけるのは、24万人以上が利用する 「ラッコキーワード」 や、サイト売買成約数No.1の 「ラッコM&A」 など、成長中の自社プロダクトのみ。受託・請負業務は一切なく、ユーザー体験の設計から実装・改善まで、腰を据えてじっくり向き合える環境です。
働き方は フルリモート&フレックス制 を採用しており、時間にも場所にも縛られず、自分らしいスタイルでクリエイティブに集中できます。アイデアを形にするスピードと自由度の高さを重視した開発文化の中で、あなたのスキルと発想を存分に発揮してください。

働く環境
ラッコの業務環境、福利厚生などについてご紹介します。

業務環境

休暇
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制(土・日・祝日)
- 年末年始休暇(12/30~1/3)
- リフレッシュ休暇(夏期3日間)
- 慶弔休暇
- 産前産後休暇
- 育児休暇

福利厚生・各種手当
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- リモート勤務手当(8,000円/月)
- 書籍購入制度
- 資格取得支援制度
- 奨学金返還支援制度(20,000円まで/月)
- 奨励手当(リファラル制度)
- 慶弔見舞金
- 通勤手当(出社した場合)
働きやすさの追求が提供価値の向上に寄与する
フルリモート・フレックス
書籍購入制度・資格取得支援制度
リモート勤務手当(8,000円/月)、奨学金返還支援制度(20,000円まで/月)
産休・育休取得実績多数、自社サービス(受託なし)
ストレスなくパフォーマンスを発揮できる環境整備、制度運用を積極的に行っています